今週の3連休に高尾山に今年初めての登山に行ってきました。高尾山は都内からアクセスしやすく、自然を満喫できる素晴らしい場所です。
去年依頼で、今回は1号→2号コースで回ってきました。少し涼しくなってきましたがまだまだ残暑が厳しい汗だくで上ってきました。山頂から見る景色は最高ですね。コロナ時期はどこにもいけないので子供連れの家族でごった返しでしがた、今日は若干少なかったですね。時間が少し早かったせいもあるかもしれませんが、それでもまだまだ人気のスポットでした。
途中、トレイルランしている方もお見受けしましたが、私は無理っですね・・・。すごい体力だと思いました。年配の方もいらっしゃったかな・・・
1 高尾山
高尾山(たかおさん)は、東京都八王子市に位置する標高599.3メートルの山で、日本国内でも随一の人気を誇る登山・トレッキングのスポットです。東京都心からもっとも近い山の一つとして、季節を問わず多くの観光客や登山者が訪れています。山頂からは富士山も臨めることで知られています.
2 高尾山へのアクセス
高尾山へのアクセスは以下の方法があります。
- 電車の場合:
- 新宿駅から京王線で高尾山口駅へ。そこから徒歩で5分ほどで清滝駅に到着します。清滝駅がケーブルカーの乗り場です.
- 車の場合:
- 首都高新宿線から中央自動車道を経由して高尾山ICへ。国道20号に出て、高尾山口駅周辺の駐車場を利用できます.
新宿から行く場合は、京王特急 高尾山口駅行に乗るのがおすすめです。新宿駅始発で座ってのんびりいけます。京王線は人気なので、途中乗車の方がたくさんいるので、のんびり旅も満喫できます。
高尾山口から降りればすぐ登山コースに突入できます。
3 登山コース紹介
高尾山には初心者から上級者まで楽しめる全8つの登山コースがあります。以下にいくつかおすすめのコースを紹介します。
(出典 sagamiko.info)
- 1号路(表参道コース):
- ケーブルカーを利用して山頂へ。初心者向けで所要時間は約100分(登り)と80分(下り)です.
- 4号路(吊り橋コース):
- 吊り橋を渡るコースで、自然を満喫できます。所要時間は約50分(登り)と40分(下り)です.
(出典 mttakaomagazine.com)
- 吊り橋を渡るコースで、自然を満喫できます。所要時間は約50分(登り)と40分(下り)です.
- 6号路(びわ滝コース):
- 自然豊かなコースで、所要時間は約100分(登り)と80分(下り)です.
高尾山は四季折々の美しい景色と共に、初心者からベテランまで楽しめる素晴らしい場所です。ぜひ訪れてみてくださいね!🌿🏞️
4 役立ち情報
高尾山口駅には、登山の疲れを癒す温泉がありますよ。その名も「京王高尾山温泉 / 極楽湯」です。
高尾山のハイキングの後に、リラックスしてリフレッシュできる絶好のスポットです。
都心から直行電車でアクセスできるのも魅力。男女別のスパエリアには露天岩風呂やサウナなど、7種類のお風呂が待っています。高尾山の余韻にひたりながら、日帰り天然温泉を楽しんでくださいね!🌿🛁
<ツイッターの反応>
健康登山参加者 Ms
@makotokam0302今日も高尾山健康登山に参加しました。帰りに、有喜堂でご縁日の生和菓子を誕生日会に皆で食べるので7個予約して持って帰ります。 pic.x.com/nkjtsbg3kc
AS
@ActSludge●(リテラ)《2012年4月30日に安倍氏は小川[榮太郎]氏…昭恵夫人…らと高尾山の登山…「世界戦略総合研究所」の事務局次長…や筆頭理事…が参加》 blog.goo.ne.jp/activated-slud… #gooblog